-
PinBarを使ったトレード手法は鉄板に成り得るか?
2015/9/4
●PinBarを使ったトレード手法は鉄板に成り得るか? PinBarについては過去にちょっと触れたと思いますが、 今回改めてPinBarについて書いておきます。 ていうのも、ここ最近、マジックボックス ...
-
-
スキャルピング初心者向けのオススメFX商材はコレ!
2018/12/26
先日、こんなご相談を頂きました。 ・スキャルピング用の商材をなにか一つ購入しようと考えている・どれを買っていいか迷っている状態・1分足のスキャルピング中心でトレードする予定・トレード経験は一カ月ほどと ...
-
-
1分足でプライスアクションによるトレードを行う時の注意点
2015/8/24
1分足でプライスアクションによるトレードを行うときにはいくつか注意が必要ですね。 その前に、プライスアクションによるトレードですが、レジスタンスライン・サポートラインなどを表示し、それのブレイクアウト ...
-
-
フィボナッチファンをエントリーの判断として使う方法
2015/8/24
フィボナッチファンについて色々書いてるわけですがありがたいことに好評をいただいています。「フィボナッチファンについてもっと教えてください」「先日のフィボナッチファンとドラゴン・ストラテジーFXの記事参 ...
-
-
【FX】ボラが小さくトレンドがない状態が続くときは
2015/8/24
おそらく多くのトレーダーが感じてることだと思うのですが、2月後半あたりからボラが低下しています。 特に、ドル円。 それに、トレンドらしいトレンドもなく、トレードがしやすい状況とは言えません。 3月の相 ...
-
-
トレードで勝つよりも大切なのは負けない事
2015/8/24
昔、私が株をやっていたころの話です。 当時、ネット証券が流行り始めた頃でしてIPOバブルとも言われた時期でした。 私の周りには株をやっている人はいませんでしたし株は危険だという意見があまりにも多い時期 ...
-
-
成り行きOCOがスマホアプリに搭載されてる業者
2018/2/28
成り行きOCOはかなり有効な注文機能だと言えます。 成り行きOCOとは、 成り行きでエントリーしたときに 自動で 利食い・損切りの注文を あらかじめ設定しておいた値幅で 注文してくれる機能です。 スマ ...
-
-
早朝スキャル手法で高い勝率を出すコツ
2017/12/30
メルマガ→【お知らせ】メルマガ始めます おはようございます いや、こんにちは でしょうか。 昨日のNYタイムは睡魔に勝てずノートレード。 そういった日は決まって早朝スキャルにチャレンジです。 結果から ...
-
-
順張りスキャルのコツ
2015/8/24
ここ最近、ユーロドルはレンジ。 それも影響してか、今日のユーロドルは上昇トレンド。 鉄板マスタートレンドやデイトレンドFXでトレードされてる方は結構な値幅を取れてるのではないでしょうか。 さて、スキャ ...
-
-
押し目買い・戻り売りをしやすい時間帯
2019/1/6
押し目買いと戻り売りはトレードの基本中の基本。 特に、順張りを主なトレードスタイルにしている場合、押し目買いと戻り売りは必須ですね。 さて、その押し目買いと戻り売りですが重要なのはタイミング。 今回は ...
-
-
ユーロドルの節目を狙うトレード
2015/8/24
ちょっと嬉しい出来事のご報告^^ この記事⇒20EMAが機能しやすい足は?が記事ランキングで1位! この記事⇒FXの手法&勝ちパターンを学ぶには?が、記事ランキングで2位 この記事⇒株とFXを比較して ...
-
-
FXメンタル強化方法
2015/8/24
本日は、ちょっと遅めの21時ころから参戦。 成績は オプション トレードなし スキャル 3戦 1勝 2敗 +9pips 今日のユーロドルはレンジともいえないしトレンドともいえない相場だったので損 ...
-
-
【なぜ】損切りを考えてからエントリーするのか?
2015/8/24
損切はどんなトレードスタイルにも必要なこと。 今日は損切のあることについて書いてみます。 その前に・・・管理人からのお願いです。ブログランキングに参加してますので、下記リンクをクリックし、応援していた ...
-
-
トレードが上達する練習のやり方
2018/2/28
12月27日 今日も薄い相場ですね。 今日はNYタイムから参戦し、12pipsのプラス。 薄い相場でこれだけ取れれば、ヨシとしましょう^^ さて今日は、トレードが上達する方法を書いてみます。 これは私 ...