-
-
2本の移動平均線でトレードするときのパラメーター設定
2018/9/6
移動平均線を使ったトレードをする場合、その殆どが複数本の移動平均線を使ってトレードをします。 その多くが2〜3本だと思います。 ただ、エントリーの判断基準として、エントリーのタイミングとして利用するの ...
-
-
移動平均線は短期・中期・長期のどれが最も機能するのか?
2017/6/14
移動平均線ネタが続いています(汗 ですが、移動平均線に対する考察はテクニカルを利用したチャート分析をする際にはとても重要な事だと思っていますので、思いのままに書いていきたいなと。 3つの移動平均線 移 ...
-
-
移動平均線は全ての時間足チャートで同じパラメーターでも機能するのか?
2018/8/31
移動平均線はチャート分析において王様みたいなものですよね。 オシレーター等はいずれも移動平均線の考え方が結果的に導入されていますし、FX初心者が最初に手にするテクニカルは移動平均線で、上級者も使うテク ...
-
-
移動平均線の遅行性とパラメーター設定の限界
2015/8/24
移動平均線はテクニカル分析の第一歩だと思います。 あらゆるテクニカル、特にオシレーターは移動平均線がベースになっていたり移動平均線の概念を取り入れていると言っても過言ではありません。 又、GMMAチャ ...
-
-
移動平均線の逆張り的な使い方 PART2
2015/8/24
前回、こんな記事を書きました。 ※移動平均線の逆張り的な使い方 今回はこの記事の続きを書いてみたいと思います。 その前に・・・管理人からのお願いです。 不正なしでブログランキングに参加してます! 応援 ...
-
-
移動平均線の逆張り的な使い方
2015/8/24
移動平均線はあらゆるテクニカルのベースにもなると言われていますね。 確かに、私が大好きなテクニカル ADX も基本的には移動平均線を使っています。 又、ストキャスティクスなどに代表されるオシレーターも ...
-
-
移動平均線の基本と重要性をFX初心者にわかりやすく解説
2018/8/28
FX初心者さんがトレードをはじめて、まず初めにつまずく点がが各テクニカルの基本と理解ではないでしょうか? ありがたいことにFXを開始したFX初心者さんから頂くのですが、その質問で多いのがテクニカルの質 ...
-
-
移動平均線とオシレーターを組み合わせる時に試したいコト
2017/12/29
移動平均線とオシレーター。 この二つは多くのトレーダーがチャートに表示してることでしょう。 今回は、【移動平均線とオシレーターをこんな感じで使うこともできる】という件について書いてみたいと思います。 ...
-
-
適応移動平均線(AMA)はダマしが少ない
2015/8/24
適応移動平均、通称 AMAをご存知でしょうか? 正式名称は Kaufman's Adaptative Moving Average そうです、カウフマンが作成した移動平均線となります。 この移動平均線 ...
-
-
出来高移動平均線(MT4)の活用方法
2015/8/24
興味深いインジケーターがあったのでシェアしますね。 知ってる人は知っているインジケーターです。 出来高移動平均線 というもの。 今回は出来高移動平均線について書いてみます。 その前に・・・管理人からの ...
-
-
移動平均線とオシレーターの深い関係
2015/8/24
ユーロ円が一時的ではありますが、100円台に戻しましたね。 さすがに100円台でのショートポジションが厚かったのか100円台では推移してませんね。 日足ベースの一目均衡表では雲の下で4時間足ベースの一 ...
-
-
1分足の移動平均線の数値(パラメーター)の設定
2019/1/23
かずえモン「1分足を使った移動平均線のトレード手法で苦労するのはパラメーターなんだよなぁ・・・」と思ったことはありませんか? コチラの記事では1分足の移動平均線のパラメーター設定について私なりの方法を ...
-
-
移動平均線の期間を長くしてみる
2015/8/24
移動平均線は私にとっては欠かせないテクニカル。 公開している手法ではご存知通り3種類の移動平均線を表示しています。 10・20・72EMAです。 で、今回はその移動平均線のほかにもう少し長い期間の移動 ...
-
-
移動平均線のクロスを活用する
2018/12/26
移動平均線は私にとってはなくてはならないもの。 その移動平均線の利用方法として代表的なものは短期移動平均線と中期(長期)移動平均線のクロス。 移動平均線のクロスは通常は上記のように期間の違う移動平均線 ...