20EMAトレード手法

20EMAトレード手法について執筆した記事をまとめたカテゴリーになります。

20EMAトレード手法は5分足を利用したトレード手法で3本のEMAを利用し、主にEMAのクロスとローソク足を利用したブレイクアウトでエントリーする手法です。補助としてADXを利用します。詳しくはこちらのページ下部にあります該当の記事をご覧ください。

20EMAトレード手法の1分足バージョンを発表!

20EMAトレード手法は5分足を利用したトレード手法ですが改良を重ね、現在では1分足と15分足でも利用しています

こちらのページに書いてありますように、実は1分足が最も機能すると気づきました

しかし、5分足用の手法をそのまま1分足に適用して通用するほど甘くはなく、1分足には1分足用のテクニカルを追加したり、1分足用のロジックを追加しています。

現在、私がオリジナルの手法で1分足スキャルを行う時は、現在この手法を利用しています。

この1分足手法は、1分足にしては勝率が高めです。

高い勝率になる箇所を、ピンポイントで弓矢で射抜くようなイメージなので『アーチェリースキャルFX』と名付けました

noteでこの1分足手法について公開しましたので、是非ご覧になって下さい。

アーチェリースキャルFX公開!

1分足スキャル手法を見てみるならこちら

※今なら15分足バージョンも追加

20EMAトレード手法

鉄板手法の20EMAと10EMAのトレード手法とゴルスパFXのコラボ

2017/12/25  

私のトレードの基本としてる部分は 20EMAと10EMAの状況からトレンドとは逆方向のトレンドラインをブレイクした箇所 が基本です。 ADXを追加したり、RSIを追加したり、ボリバンを追加したりしてい ...

20EMAトレード手法

【20EMA】やっぱり機能しやすい

2015/9/3  

20EMAといえば、私が5分足だけでなくあらゆる時間足で利用している移動平均線です。 この20EMAに出会ったのは、FX先生こと杉田勝氏の書籍です。 それはさておき、20EMAはやっぱり機能しやすい  ...

20EMAトレード手法

20EMAが機能しやすい足は?

2015/9/3  

今回の記事は今日のスキャルのエントリーと20EMAが機能しやすい時間足について書いてみます その前に・・・管理人からのお願いです。ブログランキングに参加してますので、下記リンクをクリックし、応援してい ...

20EMAトレード手法

20EMAと10EMAのスキャ手法をMT4で

2015/9/3  

前にも書いているように、私のメインとなる手法は 20EMAと10EMAのクロスを確認して 押し目や戻りからを確認してのエントリーです。参考⇒20EMAと12EMAとブレイクアウトのトレード手法 で、こ ...

20EMAトレード手法

70EMAと20EMAの位置関係

2015/9/3  

雇用統計でドル円が81円台になっちゃいましたね。 このまま81~82円台でしばらく推移するのかな。 ユーロドルは雇用統計で上下したもののその後は雇用統計前とほぼ同じような水準ですね。 ユーロドルの方向 ...

no image

20EMAトレード手法

5分足の20EMAの使い方

2018/11/18  

たぶん・・・風邪ひきました。 のどが痛いっていうか、なんだか違和感があります。 自分は喫煙者なのですがあまり美味しく感じません。こりゃ~風邪の一歩手前ですね(汗 風邪薬飲んで早く治さないと!!! さて ...

20EMAトレード手法

20EMAに遅行スパンを追加して確実なエントリー

2015/9/3  

最近、エントリーするポイントが良いのは20EMAとダウ理論のおかげ。 それと同時に遅行スパンを一つの目安にすることでさらに精度を上げることができました。 それによって、エントりーするポイントに迷いがな ...

20EMAトレード手法

5分足で15分足と1時間足の20EMAを表示する方法

2015/9/3  

20EMAはFX先生を読んだ方やひまわり証券の無料オンラインセミナーを受けた方はその使いやすさを体感してると思います。 しかし、各時間足の20EMAを全てチェックし続けるのも大変だと思います。 そこで ...

20EMAトレード手法

20EMAと12EMAとブレイクアウトのトレード手法

2020/9/30  

最近のトレード手法は好成績なので、一度ここでまとめてみます。 よろしければ参考にしてください(^^ 使うインディケーターは20EMAと12EMA。 まずは、 この二つで売り・買いのどちらかでトレードす ...

no image

20EMAトレード手法

20EMAのチャートと時間足

2015/9/3  

EMAを利用したトレードをしていますが、「どの時間足で見ればよいのか?」というご質問をいただきましたので、それについて書いてみたいと思います。 その前に、ブログ管理人からのささやかなお願いです。ブログ ...

© 2023 かずえモンFXブログ