1分足スキャル手法
かずえモンが開発した1分足で行えるスキャル手法をまとめたページです。
スキャルピング=1分足というイメージがあることから、1分足でスキャルを行う人が多くなっています。
かずえモンが開発した1分足で行えるスキャル手法をまとめたページです。
スキャルピング=1分足というイメージがあることから、1分足でスキャルを行う人が多くなっています。
2019/1/14
かずえモン かずえモンです。 今回は数年ぶりにローソク足を使わないトレード手法について考察してみました。 ローソク足を使わないトレード手法 私は以前このブログで、1分足のスキャルを行う場合ローソク足の ...
2015/8/24
1分足スキャルはチャンスが多いから良い というのはホントのようでホントでないと思うんです。 確かに、1分足スキャルは1時間足を使った手法よりはチャンスが多くなります。 でも、チャンスが多いから良いとい ...
2015/8/24
ドル円が上値抑えられててトレンドらしいトレンドは無し。 1pips狙いのトレードを繰り返してます。 さて、ドル円に限らず、基本的には ・1時間足~日足を使って大きな状況を把握・5分足を中心にし、流れ等 ...
2015/8/24
FXトレードフィナンシャルといえば、 MT4・高速FX(ダウンロード型のツール)・自動売買・バイナリーオプション(ハイローメジャー含む) といったように、FXにおけるほとんどの取引システムが用意されて ...
2015/8/24
さて、当ブログでは私が考えた手法などを過去にもいくつか紹介してきました。 が、今日は海外の1分足スキャルピング手法を紹介しようと思います。 なぜこの手法を紹介するのか? それにも理由があるのですがとり ...
2015/8/24
私が大切にしている1分足PIVOTスキャル手法 自分の中でかなり確立できているので基本バージョンと比べて現バージョンはシンプルなものになってきています。 で、今回はPIVOTスキャルで順張り風逆張りを ...
2015/8/24
1分足PIVOTスキャルのおかげで、スキャルの感覚が身に付きました。 今では1分足でも長いな~と思うくらいです^^ つまり、ティックや1分足よりも短いチャートも見ながらトレードしています。 その1分足 ...
2019/1/6 逆張り
1分足PIVOTスキャル手法を今まとめてます。 正直なところ、ブログの記事だと説明するのに限界があるというか・・・ なので、少し筒ずつPDFにまとめてます。 希望者にはもちろん無料で見ていただけるよう ...
2015/8/24
1分足PIVOTスキャルですが、1分足のセッティングをバージョンアップしました。 なので、1分足PIVOTスキャルのエントリー手順などをこれからアップしていきます。 いつもはこういった解説シリーズはシ ...
2015/8/24
前回の記事でも書いたように、バイナリーオプションは、しばらくの間ツールを使います。 前回の記事では、バイナリーギャラクシーを使っていると書きましたがそのほかにもいくつか購入済み。 現段階では、シストレ ...
2015/8/24
前回の記事で書いた1分足PIVOTスキャル手法の利食いは15分足のケルトナーチャネルを利用した利食いでした。 しかし、これには欠点があるのです。 それは、強いトレンドが発生した場合15分足のPIVOT ...
2015/8/24
長いこと書いてきた、1分足PIVOTスキャル手法の解説。 そろそろ基本的なことは書き終わります。 応用は別で書いていきます。 今回は、1分足PIVOTスキャル手法の利食いについてです。 その前に・・・ ...
2015/8/24
11月2日 今日はさえないですね。 ユーロドル・ユーロ円・ポンド円・豪ドル円 のどれもなんだかパッとしない。 雇用統計も控えてるし、重要指標が今週は多いから仕方ないっちゃ~仕方ないんですが。 そういう ...
2015/8/24
FXに限らずトレードで成功するカギとなるのは、 自分が信じられるテクニカル自分が信じられるパラメーター を組み合わせて、 自分が信じられる手法を確立し それを守りながらトレードするのが最適だと思います ...
© 2023 かずえモンFXブログ