-
-
順張りトレードには逆張りの意識が必要だと思う理由
2019/1/6 逆張り
私のトレードスタイルは基本的には順張りです。 トレードには順張りと逆張りがありますが、順張りのほうが安全で逆張りはリスキーだという認識がFXの世界にはあります。 がしかし、実際にはどうでしょうか? ト ...
-
-
【ダウ理論】順張りでエントリーしても実は逆張りになってるかもしれない
2019/1/6 逆張り
【ダウ理論】順張りでエントリーしたと思っていても、実は逆張りになってるかもしれない件 先日、トレードノートを読み返していて、ちょっと気づいた点があったので、恥ずかしいですが共有したいと思います。 その ...
-
-
ボリバンを使った【独自逆張り】
2019/1/6 逆張り
雇用統計いかがでしたか? 98円台後半まで一気に伸びましたがこの記事を書いている時点では98円台後半でもみ合ってます。 今回は雇用統計発表後の上昇からの逆張りショートで16pipsです。 逆張りエント ...
-
-
鉄板【逆張り】スキャル手法
2019/1/6 逆張り
最近、また逆張りの調子が良いです。 その理由の一つとして、この記事を書いている時点のユーロドルは日足でみるとトレンドレスだからという理由もあります。 こういう時は逆張りがハマりやすいです。 その逆張り ...
-
-
逆張りはエグジットが肝心?
2019/1/6 逆張り
今日はイマイチはっきりしない相場ですね。 成績は、勝っては負け 勝っては負けの繰り返しです。 損失は10pips程度で済んでますが決して調子が良いというわけではないので今日はトレードをおしまいにするか ...
-
-
逆張りスキャルをした3つの理由
2019/1/6 逆張り
ユーロ円が東京タイムで上昇しましたが、ロンドンタイムからNYタイムで下げてますね。 上値は重い感じです。 98円台に売りオーダーが並んでいるようなので上値は重いですね。 市場参加者の多くがユーロの下落 ...
-
-
逆張りスキャル手法について
2019/1/6 逆張り
12月26日 さすがに今日はトレードしてません。 こういう日って、参戦するとトレードのリズムが狂ったりします。 なので、休むも相場なのです。 さて、先日書いたようにここ最近、逆張りスキャルが機能してい ...
-
-
1分足PIVOTスキャルで逆張りする方法
2019/1/6 逆張り
1分足PIVOTスキャル手法を今まとめてます。 正直なところ、ブログの記事だと説明するのに限界があるというか・・・ なので、少し筒ずつPDFにまとめてます。 希望者にはもちろん無料で見ていただけるよう ...
-
-
ボリバンで逆張りする?
2019/1/6 逆張り
先日こんな記事を書いたのを覚えてますでしょうか? ボリバンで逆張りのタイミングを計る移動平均線の期間を長くしてみるドル円のスキャルで意識してる事 これらは全て一つの考えが基になっています。 というか、 ...
-
-
ボリバンで逆張りのタイミングを計る
2019/1/6 逆張り
先日紹介した、FXバックドラフト⇒FXバックドラフトのレビュー 今日もなかなかの場所でシグナル出しています。 利食いをどうするか?を突き詰めていけば、結構期待できる勝率になるのではないかと感じています ...
-
-
逆張りスキャルのテクニック
2019/1/6 逆張り
「逆張り」 大抵の投資家が逆張りをとりあえず避けます。 なぜかといえば、不安だし恐怖を感じるから。 私も逆張りは得意ではありません。 でも、時として逆張りをしたほうが良いケースもあるしそういったテクニ ...
-
-
エンベロープ(Envelope)で逆張りする方法
2019/1/6 逆張り
今日は月曜日らしいというか、落ち着いた動きです。 ただ、ユーロがらみの通貨ペアはギリシャのニュースに注意が必要ですね。 ギリシャ関連のニュースがでれば ユーロがらみの通貨ペアは反応するでしょうし、 急 ...
-
-
ボリンジャーバンドで逆張り?
今日のスキャルはドル円をメインにしました。 結果、14pipsです。 トレードは21時すぎからスタートしました。 84割れが確実になってからのショートエントリーを2回行い14pipsです。 ドル円なら ...
-
-
ユーロドルの逆張り気味スキャル
2019/1/6 逆張り
今日のユーロドルは夕方からあまり明確に動かなかったのであまり頻繁にはトレードしてませんでした。 書籍等を読んだり、嫁になる人からリビングから呼ばれたりしてせわしく動いていました(笑 で、今日はトレード ...