外為どっとコム

外為どっとコム

外為どっとコムのキャンペーン【選べる外為フェスタ】に注目!

2021/2/22  

かずえモンです。 外為どっとコムは私かずえモンが推奨しているFX業者の一つです。 参考記事 外為どっとコムはFX初心者のときから必ず口座開設したほうが良いと思います。 他にはない情報がたくさんあるんで ...

外為どっとコム

外為どっとコムの外為注文情報(板情報)を表示する手順と方法

2020/9/1    

外為どっとコムでFXの板情報が見れるのは過去にも色々書いてきました。 ・FXの注文状況(オーダー情報)を使ってトレードする方法 ・FXで板情報を見る方法とは? ・外為どっとコムの外為注文情報を板情報と ...

外為どっとコム

外為どっとコムの酒匂隆雄氏の動画が参考になりすぎる件

2020/3/17    

メルマガでも書いたのですが、酒匂隆雄氏の動画がとてもとても参考になります。 私はテクニカル重視のトレードスタイルなのでファンダメンタルズのことはわかりません。 ですので、ファンダメンタルズ的な情報に関 ...

FX値動き予想など 外為どっとコム

外為どっとコムのポジション比率から見えてくる相場心理?

2018/11/18    

先日も外為どっとコムのポジション比率の記事を書きましたが、結構反響がありまして「また書いてください」「もう少し詳しい記事を書いてください」といったメッセージを頂きました。 そこで今回は、もう少し突っ込 ...

外為どっとコム

FXの騰落率を外為どっとコムで確認!騰落率の活用方法と使い方は?

2020/3/17    

実は、通貨の騰落率を提示してるサイトはかなり少ないです。 騰落率を見るにはMT4のインジケーターなどを使って表示するのが一般的になりつつ有りますが、正直な所、騰落率を表示できるインジケーターで良い物が ...

外為どっとコム

外為どっとコムの外為注文情報(FX版板情報)でドル円の方向性を見てみた

2018/11/18    

以前よりおすすめしてる外為どっとコムの機能というかサービスの一つである「外為注文情報」、通称「FX版板情報」。 参考:FXで板情報を見る方法とは? まぁ、私だけだと思いますが、FX版板情報と呼んでるの ...

外為どっとコム

FXの注文状況(オーダー情報)を使ってトレードする方法

2018/11/18    

株にあって、FXにないもの それは、板情報です。 「ん?板って何?おいしいの?」という方に簡単に説明しますと、板とは他のトレーダーの注文状況がひと目でパっとわかるツールのことでして、カンニングできるツ ...

FX初心者でもできる上達法 外為どっとコム

外為どっとコムの外為注文情報を板情報として使う方法

2018/11/18    

先日書いたこの記事 ※FXで板情報を見る方法とは? の続きを今回は書いていきます。 外為どっとコムには、外為注文情報というツールがあることは以前の記事で書きました。 ※FXで板情報を見る方法とは? こ ...

外為どっとコム

FXの板情報を見る方法!外為注文情報を使って勝つコツとは?

2020/3/17    

株のトレードだと一般的である 板 と呼ばれる情報があります。 板情報は、どの価格にどのくらい注文が入っているのか?を見れるもので、この 板 を読み取って株式トレードを行う事が多々ありますし、チャートを ...

no image

外為どっとコム

外為どっとコムの注文情報の活用方法

2018/12/24    

今日は外為どっとコムの外為注文情報の活用方法を書いてみたいと思います。 さてさて、私の愛用ツールの一つである、外為どっとコムの外為注文情報ですが、読んで字のごとく、どの価格帯にどの程度の注文が入ってい ...

© 2023 かずえモンFXブログ