勝率を上げる方法を無料で公開する無料メールセミナー

RSI

RSIにボリンジャーバンドを表示する理由

前回、RSIにボリンジャーバンドをMT4で表示させる方法を書きました

MT4でRSIにボリンジャーバンドを表示させるには?

で、今回は、これを使う理由についてです。

その前に・・・管理人からのお願いです。

不正なしでブログランキングに参加してます!

応援していただけると嬉しいです♪ブログ更新の励みになるので^^
■ にほんブログ村 FX スキャルピング派  ランキング下落・・・
■ エンジュク投資ブロガーズ
■ FX人気ブログランキング           
■ FC2ブログランキング
いつもクリックありがとうございます!本当に感謝です♪
アナタのクリックがブログ更新の励みになります!

RSIはざっくりと考えると

指定した期間の値動きを0~100という数値を利用して
相対的に表したもの

と考えられます。

RSIだけでなく、売られすぎ・買われすぎといった表現をする
オシレーターの多くがこういった考え方となると思われます。

その中でも、私はRSIがお気に入りです。

RSIの基本的な考え方としては

50より上か下かで売りか買いかを見ます。

50より上にRSIの実線があれば買い目線
50より下にRSIの実線があれば売り目線

50
チャートは⇒FXトレード・フィナンシャル

次に、一般的な考え方としては

70より上で買われすぎ
30より下で売られすぎ

スポンサーリンク

と判断されます。

過去にこんな記事を書きました

RSIでレンジを判断する方法

RSIの60~40を利用した方法となります。

上記リンク先で書いた事は私はかなり有効だと考えていて
トレードに使っています。

しかし、各レベルを通常のRSIの利用方法としてのレベルで使うとなると
ちょっと判断に困る点がでてきます。

それが、50レベルを中心としたロングとショートの判断について。

RSIを使っていてよくあるケースが、

・RSIが50を超えたからロングかなと思いエントリーしてみたが、短期的な天井をつかんでしまった
・まだ50を逆方向に抜けてないから流れが継続していると思っていたが、すでに逆方向に傾いていた

といったケース。

RSIにボリバンを表示させると、それがクリアになります。

RSIBORI
チャートは⇒FXトレード・フィナンシャル

RSIの50と同じ意味合いを、RSIに表示させたボリバンの中心線にあてはめた場合、上記のチャートを見てもらうと分かるように、いち早く方向の転換がわかるわけです。

パラメーター次第で色々な考え方や使い方ができるので、色々試してもらいたいのですが、RSIのダマシを回避することがボリバンを表示させると可能かと思われます。

今回は、中心線についてでしたが、今度はバンドについての考え方です。

それから、これを使ってどうトレードしていくのか?については、今後の記事で。
いつも応援クリックありがとうございますm(_ _)m
現在何位?⇒ FX スキャルピング派ランキング
最後まで読んでいただき感謝いたします♪

  

スポンサーリンク
スポンサーリンク
勝率を上げる方法を無料で公開する無料メールセミナー
  • この記事を書いた人

かずえモン

三度の飯より手法研究が好き、かずえモンです。 手法の研究とテクニカルの研究が好きすぎるFXトレーダーです。 四次元ポケット、いやFXポケットからは手法がたくさん出てきます。 雑誌からの取材も多数受けており、手法マニアとの異名をいただきました。あ、2児のパパです。

-RSI
-