ボリンジャーバンド・フィボナッチ
これはテクニカルが好きな方なら一度は触ったことがある
テクニカルだと思います。
ちなみに、デイトレンドFXではこのテクニカルを利用します。
尚、デイトレンドFXのパラメーター設定に関してはお答えできないのでご了承くださいm(_ _)m
このボリンジャーバンドフィボナッチってどう使うのか?
それを今回紹介してみますね^^
その前に・・・管理人からのお願いです。
ブログランキングに参加してますので、下記リンクをクリックし、
応援していただけると嬉しいです♪ブログ更新の励みになるので^^ (全て別窓で開きます)
■ にほんブログ村 FX スキャルピング派 ランキング下落・・・
■ FX人気ブログランキング
いつもクリックありがとうございます!本当に感謝です♪
アナタのクリックがブログ更新の励みになります!
ボリンジャーバンド・フィボナッチというのは、通常のボリバンと違ってフィボナッチ数を利用したボリバンとなります。
個人的なイメージとしては、どちらかというと、ボリバンよりもケルトナーチャネルに近いイメージだと思います。
※以下ボリンジャーバンドフィボナッチをボリバンfiboと表示します
さて、そのボリバンFIBOはこんな感じです
※チャートはココのMT4⇒FXトレード・フィナンシャル(当ブログ限定上乗せキャッシュバック有)
一般的に言われている利用方法としては通常のボリバンと似ていて、一番外側のバンドにタッチしたら逆張りってのが一般的。
しかし、ボリバンで逆張りをしてみようと思った人が必ずと言っていいほど悩むのがバンドを抜けたらどうすんだ?って言う部分。
上記チャートでも、左端にバンドを抜けてる箇所があります。
これは、ボリバンと同じく強いトレンドが出たと判断できます。
これだけ見ると、外側のバンドで逆張りというのはなかなか定義が難しくて、一番外側のバンドなのか?外から二番目のバンドなのか?が悩みどころなんですね。
レンジ&小動きであれば外から二番目のバンドで逆張りしてもOkですがある程度のボラがあった場合、外から二番目のバンドはすぐに抜けてしまうので効率が悪くなります。
かといって、一番外側のバンドでエントリーしたら、利益は先ほどよりは大きくなりますがトレンドが発生した可能性もあるのでリスクも大きくなります。
つまり、他の要因を考えないと外側のバンドで逆張りというのはトータルで負けてしまう可能性も無きにしも非ずということ
デイトレンドFXはそのあたりをうまく活用しているなと私は思うのです。
チャート設定⇒デイトレンドFX
話がそれました。
そういったデメリットを避けるには他の要因が必要になるんですね。
つまり、ボリバンFIBOだけでエントリーをするのではなく、ボリバンFIBOを使ってどう相場を判断するのか?に注力したほうが結果として賢い使い方となるように、私は思えるのです。
ボリバンFIBOそれ自体は使えるので活用してみてはいかがでしょうか?
いつも応援クリックありがとうございますm(_ _)m
現在何位?⇒ FX スキャルピング派ランキング
最後まで読んでいただき感謝いたします♪