Warning: Undefined array key "page" in /home/kazjedai/kazuemon-fxblog.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
勝率を上げる方法を無料で公開する無料メールセミナー

FXトレード日記

【FX】かずえモンのトレードの欠点(苦手な点)を公開します

ちょっと恥ずかしいですが、私のトレードの欠点を公開したいと思います。

そして、それを克服しつつある経緯も踏まえて。

あ、この記事長いです。

私のトレードの欠点は

・ロングが苦手

なのと、

・横と斜めが苦手

という2点です。

私はロングが苦手なんですが、
それを発見できたのは
いくつかのFX業者が搭載してるトレード分析ツールによって
発覚しました。

トレード分析ツールが搭載されてるのは、DMMFXです。

原因はというと、

・上昇はスピードが遅く下落はスピードが早い

という相場の特徴を、トレードを始めた時に知ったことが大きな原因です。

株をやっていたときは、信用取引をしていなかったので
常にロングでした。

その時は、何も考えずにロングしていたわけで
それなりの利益は出せていました。

しかし、FXを勉強し始めた時に
下落のほうがスピードが早いという特徴を
身を持って体験してしまったのと書籍から勉強しました。

それが大きな要因だと思います。

まぁ、株をやっていたときから信用取引によるショートがとても気になっていたので、元々ショートがしたかったのでしょう。

そういったこともあり、ロングが苦手になってしまったわけです。

もちろん、勝ててないわけではなく勝ててる時もあるんですが、トータルで見ると、ロングよりもショートのほうが勝率がとても高くなってます。

私の苦手な点の1つ目がロングが苦手 という点です。

もう一つの苦手な点が縦の動きは把握できるが横の動きと斜めの動きをイメージするのが苦手

という点です。

チャートの縦軸は 価格(レート)ですね。

チャートの横軸は 時間ですね。

療法が合わさってチャートになるので、実際の値動きは当然のことながら斜めになるわけです。

スポンサーリンク

縦の動き、つまり、どの程度上げるか?どの程度下げるか?という点は把握できていることが多く、当たっていることも多々あります。

しかし、そこに横の概念、つまり時間の概念ですね。

それが入ってくると、ど?も苦手でして・・・

なのでスイングトレードをほとんどしないんです。

先程も書いたように、縦に関しては自分で言うのもなんですが、把握できる事が多いです。

時間が経過すれば、自分が予測した価格になっていることも多いので。

しかし、実際のトレードになると、時間が待ちきれないので、どうしても自分がイメージした縦を活用しきれていない。。。

そこで、私はスキャルピングをメインとしたトレードにしてるわけです。

ポジションを保持する時間が短いので。

しかし、いくらポジションを保持する時間が短いスキャルとはいえ、時間の概念を抜きにしてトレードするのはとてもむずかしいですし、斜めの動きを把握するようにしなければ、相場に対応できないのも事実。

そこで、私は「ぱっと見テクニカル」を駆使しています。

ぱっと見テクニカルは、値動き予測をしてくれますよね?

つまり、時間の概念を否が応でも見れる。

だから、ぱっと見テクニカルは私にとって必須なツールなんです。

ぱっと見テクニカルは>>>FXプライムbyGMO

毎日のトレードはじめには、ぱっと見テクニカルをチェックしていますし、定期的にぱっと見テクニカルで斜めの動きをイメージするようにしています。

先日こんな記事を書きました

ぱっと見テクニカルを使わないのはもったいない

もったいない という表現の背景には、このような経験があるからなのです。

まだまだ克服できたわけではありませんが、斜めの動きを把握するようになってきたと思っています。

ロングが苦手という点に関しては、ショートでトレードする頻度を多くすることでカバーしています。

一度、ご自身のトレードの欠点を見なおしてみてはいかがでしょうか?

スラムダンクの安西先生の名言でこんなのがあります

下手糞の上級者への道のりは己が下手さを知りて一歩目

まずは自分の欠点を把握することが、上達への近道なのかもしれませんね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
勝率を上げる方法を無料で公開する無料メールセミナー
  • この記事を書いた人

かずえモン

三度の飯より手法研究が好き、かずえモンです。 手法の研究とテクニカルの研究が好きすぎるFXトレーダーです。 四次元ポケット、いやFXポケットからは手法がたくさん出てきます。 雑誌からの取材も多数受けており、手法マニアとの異名をいただきました。あ、2児のパパです。

-FXトレード日記