今日のポンド円は思ったより上昇しなかったですね。
利上げの期待感から上昇傾向にあるとの見解があったのですが
134.60台で高止まり。
21時過ぎからトレードを開始し、その上昇の後の下落で15pips取りました。
ある程度上昇していたのもあり、
押し目の可能性もあるのでデイトレ的なイメージよりも
スキャルのほうが良いと判断しトレードしました。
ロンドンタイム終了に向けてユーロドルを中心に見ようと思ってます。
さて今日は先日知ったwoodies cciというチャートテンプレを
紹介してみようと思います^^
その前に・・・管理人からのささやかなお願いです。
ブログランキングに参加してますので、
下記リンクをクリックしていただけるとありがたいです♪
全て別窓で開きますので^^
⇒ FX スキャルピング派ランキング ← 今何位?
⇒ FX人気ブログランキング めざせ50位以内!
⇒ FC2ブログランキング
いつもクリックありがとうございます!
本当に感謝です♪ブログ更新の励みになります!
Woodies CCI はKen Woodさんが発案したチャートで、
CCIやLSMAやMAなどを使ってトレードするものだそうです。
百聞は一見にしかず
こんなチャートになります
上記チャートを見てもらうと分かるように、
ローソク足の表示が非常に小さいです。
Woodies CCI のトレード手法の基本として
値動きを表す、ローソク足などを見ないそうです。
CCIの状況を見て、エントリーと利食いをしていくとのこと。
エントリーと利食いのパターンは、
非常にわかりやすいと思います。
個人的には、CCIを使っていたこともあるので
興味深いチャートでして、使い勝手を考えてみても
なかなか魅力的に思えます^^
ただローソク足を見ないってのは不安というか
ローソク足の状況なんかも見てたいし
フィボナッチ的な分析をするにもやはりローソク足は
必要なので、それを見ないのはちょっとね^^;
ただ、先ほども書いたように
手法として、チャートシステムとしては非常に優れてると思います。
1分足でも5分足でも利用できますし、
1時間足などでも使えそうなイメージです。
検証なども必要にはなりますが、優れたチャートではないかと。
又、トレンドの定義もしっかりしてるので
無駄なエントリーが少なくなりそうですし、
エントリーそれ自体は、押し目・戻りなどを狙ったものに
思えるので、マスターすれば非常に強力な武器となるのかなと^^
ちなみに、このテンプレはグーグルで検索すると
日本語マニュアルも含め、出てきますので
時間があるときにでもチェックしてみてください^^
尚、メタトレーダーを利用したテンプレートになるので
メタトレーダーが必要となります。
一応、メタトレーダーが使える業者をリストアップしておきます^^
・MJ 最近搭載されました
・セブンインベスターズ EAが作れます
・FOREX.com 人気があるそうです
・ODL JAPAN
あたりですね^^
Woodies CCIの手法とチャートについては
ちょこちょこ検証してみようと思います^^
一般的な情報商材よりイイと思いますので^^
応援クリックお願いします!
現在何位?⇒ FX スキャルピング派ランキング
クリックしてくれる方が少なくなってるのでちょっと寂しい・・・
【期間限定企画】
・FXブロードネット
→ エントリーしてはいけない箇所を見つける方法レポートプレゼント
このことを知ってからトレードをしていれば、
もっと勝率を上げられたのになぁ・・・と思ったことを書いております。
⇒当ブログ限定! 【1000円キャッシュバック】
手数料200枚まで無料 200枚後手数料20円
入金と取引で3万円キャッシュバック
・アイネットFX
→ 書籍【一目均衡表の研究】をプレゼント!一目均衡表をマスターしよう!
・三田証券
→ 私が実践中のデイトレ手法レポートをプレゼント
シンプルで損切りが小さいルールです。
・サクソバンク
→ 「ウォール・ストリート・ジャーナル日本版有料会員コンテンツ」を
6ヶ月分無料でプレゼント(約10,000円相当!!)詳しくは↓のバナーを
クリック