かずえモンです。
かずえモンお気に入りの推奨シグナルである、ドラストFXが絶好調です!
私もドラゴン・ストラテジーFXのシグナルで利益を出させてもらっていますので、ホントドラゴン・ストラテジーFX様様です。
今回はドラストFXのシグナルを利用したトレード結果などを書いていきます。
ドラストFXが好調!
ドル円でトレンドがでやすくなっているのもあり、ドラストFXのシグナルが絶好調です。
やはり、ある程度のボラがあるとドラストFXは良いシグナルを出しますね。
しかも、トレンドの始まりであろう箇所でのシグナルも表示しますし、押し目・戻り目のシグナルも表示するので、トレンドに乗り遅れたとしても次の流れに乗れれば良いと考えることができるのでメリットがたくさんあります。
私の最近のトレードにおいても、ドラゴン・ストラテジーFXに頼ったトレードをすることが多くなりました。
ドラストFXによるトレード結果
チャートはここのMT4→FXトレード・フィナンシャル
チャート画像にも書いておきましたが、画面向かって左のショートシグナルでエントリーをしました。
しかし、すぐに反対側のロングシグナルが出ましたが、ショートの大きな矢印が出ている状態で小さなロングシグナルが出ているので、ここでは損切りせずに耐えます。
この短期的な上昇の流れが終わったら、再度小さな矢印が出たので先ほどのポジションは継続。
バンドから出た所で決済をし、結果34pipsのプラスでした。
優秀です、ドラゴン・ストラテジーFX( ̄ー ̄)ニヤリ
尚、コレ以外のシグナルもこんな感じで表示しています・
シグナル事例 ロング
こちらは直近のロングシグナル。
チャートはここのMT4→FXトレード・フィナンシャル
すごいのが、反対側のシグナルが表示されるまで160pips超えのシグナルとなりました!
ドラストFXはこういうことがあるからやめられないのです。
シグナル事例 ショート
チャートはここのMT4→FXトレード・フィナンシャル
こちらはなが~い下落トレンドの中の一コマ。
なが~いトレンドが続くと乗り遅れたと感じますが、こういったシグナルも表示されるので”待つ”ということができるのです。
ドラストFXは初心者こそ買うべき
ドラストFXは私は初心者こそ買うべきだと思っています。
トレードで大事なのは
- トレンドに乗ること
- 押し目からのロング
- 戻りからのショート
これを心がけることと、これを具現化できる手法を編み出すことだと思います。
ですが、そういった手法を開発するには相当な時間と日数、そして、勉強代としての損失などがあります。
そこをショートカットするには、やはり既存の優秀なシグナルなどを利用して行くことだと思うんです。
ドラストFXは
- トレンドに乗ること
- 押し目からのロング
- 戻りからのショート
これらができるシグナルです。
トレードがうまく行ってない人や手法を開発できてない方は購入して、シグナルを研究すると良いと思います。
本当に良いシグナルですから。
ドラゴン・ストラテジーFXをかずえモンからの特典&作者特典付きで購入するならこちら
【追記】
かずえモンが秘密にしてきたドラストFXの勝率を上げる!シグナル判別方法を公開しています。