-
-
フィボナッチリトレースメントのブレイクアウト手法は地味だけど結果は派手
2016/8/3
ドル円がすごいことになってますね。 数カ月前までの円安基調がどこへやら・・・、現在は円高貴重になっていますね。 このままで行けば、100円割れは時間の問題かなと。 まぁさすがに80円台とかにはならない ...
-
-
プライスアクションとシグナルのメリット・デメリットを比較してみる
2015/11/1
トレード手法には大きく分けて2つあると思われます。 プライスアクションによるトレードとシグナルによるトレードです。 どちらが良くてどちらが悪いということではないので、選ぶのは自分次第ということではある ...
-
-
プライスアクション手法をやるなら覚えておきたい事
2015/9/4
前回の記事でプライスアクションを利用したトレード手法を開発し実践、そして、検証をしてきたことを書いてみました。 ※参考⇒プライスアクション手法の開発と検証と実践 で、今回は前回の続き。 ・自分が使う業 ...
-
-
プライスアクション手法の開発と検証と実践
2015/9/4
メルマガでは先日お伝えしたのですが、今年の年初から密かにプライスアクションのトレード手法によるトレードを行っておりました。 一応、去年開発して、それを今年に入って実践と検証をしてきたという感じです。( ...
-
-
PinBar(ピンバー)を使う時のオススメの時間足
2018/11/29
ここんところバタバタしてて記事更新が滞りました。 あ、そうそう。 ちょっと告知です。 先日、FXTFさんへ訪問してきたって書いたんですが ⇒FXトレードフィナンシャルのMT4が日足5本!1000通貨対 ...
-
-
プライスアクショントレード手法を学ぶには?
2017/10/11
プライスアクショントレードは、オシレーターやその他各種テクニカルを利用したトレードよりも早い判断が可能です。 私が大好きなオシレーターや各種テクニカルやインジケーターは、パラメーター(期間)を設定する ...
-
-
プライスアクショントレードの注意点
2015/8/24
プライスアクショントレードについては、以前も取り上げましたね。 プライスアクショントレードの商材をレビューしたのがこれ ※Dealing FX【レビュー】 で、今回はプライスアクションの注意点について ...
-
-
ローソク足のヒゲを利用してみよう
2015/8/24
スキャルのメリットといえば、 短い時間で利益を生み出せるという点 ですよね。 しかし、その反面、 スキャルピングはチャンスが多いと思えるので エントリー理由がいくらでも見つかってしまうのです。 その結 ...