Warning: Undefined array key "page" in /home/kazjedai/kazuemon-fxblog.com/public_html/wp-content/plugins/batch-cat/admin.php on line 147
勝率を上げる方法を無料で公開する無料メールセミナー

外為オンライン

外為オンラインのオフセット注文が話題に

前々回の記事でこんな記事を書きました

外為オンラインにオフセット注文が登場

このオフセット注文ですが
すでにトレーダーの間で話題になっているみたいです。

FX業界的に話題になっているようですね。

さて、そのオフセット注文ですが
デモ口座で先行リリースされています。

外為オンラインのオフセット注文とは?

オフセット注文はちょっとわかりにくいのですが
注文画面のこちらにチェックを入れます

オフセット1
外為オンライン

で、1ロットでトレードするとして
現在の手数料は一週間での手数料が9510円となっています。
オフセット2
外為オンライン

一か月ものになると、売りが16220円 買いが16230円。
オフセット3
外為オンライン

仮に、99.20円でロングをし
一週間モノでオフセット注文をしたとします。

9510円は手数料で支払っているので

99.20円 + 95.1pips = 100.151円

になれば手数料をペイできることになります。

で、100.151円より上昇すればその分が利益になります。

つまり、100.50円になれば、34.9pipsのプラス。

逆に、逆方向になってしまったとします。

仮に決済期限の日に98円になってしまっていたとしましょう。

この場合、通常のトレードで1ロットでトレードした場合、

99.20円 - 98円 = 1円20銭

となり、1万2000円の損失ですが
オフセット注文の場合、手数料以上の損失にはならないので
1万2000円の損失にはならずに手数料の9510円だけの損失になります

スポンサーリンク

これでなんとなくわかりますでしょうか?

前回のこの記事

外為オンラインにオフセット注文が登場

でも書いたように、予め支払った手数料以上の損失は出ないのです。

しかも、オフセット注文は両建てが可能。

こうなると、今現時点で考えられる戦略としては
雇用統計のような大きな指標ですね

例えば、雇用統計発表前がドル円99円だったとします。

オフセット注文の手数料が1万円だったとして、
買いでオフセット注文をしたとします。

で、99円だったレートが指標発表後に100.50銭に上昇したとします。

この場合、手数料1万円を支払っているので損益分岐点のレートは100.00円となりますね。

つまり、50銭はプラス。

仮に、雇用統計発表後に99円だったレートが98.50円まで下がったとします。

この場合、損失は通常でしたら1万5000円ですが
手数料の1万円のみで済みます。

このように、大きな指標が発表されるときに利用すれば
損失を軽減してトレードができるということになります。

オフセット注文は9月末にスタートするようです。

まだ本格スタートしていないので攻略法などがハッキリとは
していませんが、
リスクをかなり軽減できる攻略法が出てくれば
相当盛り上がると思いますし、利益を追求でいると思います。

今のうちに口座を持っておくべきではないでしょうか?

口座開設は⇒外為オンライン

スポンサーリンク
スポンサーリンク
勝率を上げる方法を無料で公開する無料メールセミナー
  • この記事を書いた人

かずえモン

三度の飯より手法研究が好き、かずえモンです。 手法の研究とテクニカルの研究が好きすぎるFXトレーダーです。 四次元ポケット、いやFXポケットからは手法がたくさん出てきます。 雑誌からの取材も多数受けており、手法マニアとの異名をいただきました。あ、2児のパパです。

-外為オンライン
-