期間限定! |
かずえモンFXブログだけの特別企画 |
---|---|
※【FXトレード・フィナンシャルで特別キャッシュバック&トレード手法レポートプレゼント!】 MT4を使った裁量トレードをするならココ!MT4なのにスプレッドが狭い!独自の注文ツールやオリジナルインジケーターも配布していて重宝しています!今なら期間限定で当ブログ限定の上乗せ特別キャッシュバック&トレード手法レポートプレゼントキャンペーン実施中詳しくはこちら⇒FXトレード・フィナンシャル | |
※こちら |
|
※こちらからのの口座開設で、一目均衡表をマスターする上で必須の書籍【一目均衡表ベーシックマスターブック】を期間限定でプレゼント!詳しくは⇒アイネットFX | |
※こちらからの口座開設で、私が実践してる【勝率を上げるフィルタリング】について書かせて頂いた特別レポートをプレゼント!詳細はこちら⇒FXブロードネット |
トラップリピートイフダンの成果とコツ
マネースクウェアジャパンのトラリピについての成果報告です。
トラリピって結構浸透しているんですね。本日気づきました(笑
トラリピっていうのは、トラップリピートイフダンの略で、マネースクウェアジャパンだけでできるトレード方法です。
そんなトラリピですが、稼ぎやすい通貨ペアがハッキリしたのでその件に関してと、成果報告を。
まず成果報告から。
21日に3件のトラップリピートイフダンが成立しまして、15000円
そして、なななんと!
本日22日が、すでに、3件成立で14100円
あ、ちなみに利益の設定は5000円で1万通貨でやっています。スキャルとは違うので、目標利益は50pipsほどです。
でですね、トラップリピートイフダンをやり始める時に考えてたのが、南アフリカランド円のスワップと為替損益による利益の美味しいところを目的としていたんです。
がしかし、南アフリカランド円は値動きがあまりないので、指定したレートに今のところ引っかからないんですよ。
なので、豪ドル円でやっています。
豪ドル円なら、スワップも結構高いし、値動きもあるので、両方狙いやすいかなと。
それに、豪ドル円は特定のレンジ幅で動きやすいので、トラップリピートイフダンの注文がしやすい!
でですね、マネースクウェアジャパンの「みんなのリピート発注状況」を見てみると、【米ドル円 豪ドル円 NZドル円 香港ドル円 南アフリカランド円】といった通貨ペアが表示されてます。
ということは、この5つの通貨ペアをトラリピの対象にしている人が多いということと、マネースクウェアジャパン側としてもトラリピで稼ぎやすい通貨ペアだってことをあらわしていると思うんですね。
で、豪ドル円を試しにやってみたら、21・22日と利益が出たってワケです。
南アフリカランド円もトラリピ対象にして、注文を出していますが、しばらくは豪ドル円でやっていこうと思っています。
成果が出て実感できたので、本格的にトラリピスタートです!
トラリピについては⇒マネースクウェア・ジャパン
次回は、トラリピのトレード方法なんかを書いて見ますね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
トラリピの成果おめでとうございます。
豪ドルは確かに値動きもあり今後さらに金利も見込め
AUD/JPY トラリピには最適な通貨ペアと思います
ただ 昨年10月 愚かな私は
自身 AUD/JPYを手動でそこそこの成果を出していたところ
ご存知の通り僅かな期間で大幅な下落
私のトラリピは単なる悪い難平買い化し
損失を被る結果となりました
私のトラリピの誤った設定は
通常の為替取引ならばきちんとロスカットを考えるびきところに
次のトラップ そして次の次のトラップ ・・・
正直今 過熱感のある時期でのトラリピは高値掴みの危険性があり
トラップの数と幅 ロスカットなど考慮されたトラリピ設定を
そしてアラームなど入れて急な値下がりに対処されますように
老婆心が過ぎてすみません