勝率を上げる方法を無料で公開する無料メールセミナー

FXトレード日記

ドル円とユーロドルの相関関係を使ったトレード

逆相関 相関関係

こういった言葉を聞いた事はあるでしょうか?

逆相関というのは、ある通貨ペアが上昇するとある通貨ペアは下落する
といった意味。

相関というのは、ある通貨ペアが上昇するとある通貨ペアも上昇する
といった意味。

これを意識しながらトレードをすると
方向性の確認や自信を持ったエントリーができるように
なったりならなかったり。

で、ドル円ですが、ユーロドルとの相関関係を利用した
トレード方法があります。

ドル円とユーロドルが逆相関の場合は
(ドル円が上昇していて、ユーロドルが下落している。又はその逆)、
米ドルが中心になっていることがわかります。

米ドル買い中心の相場になっていると、
ドル円とユーロドルが逆相関になる傾向にあります。

ドル円とユーロドルが逆相関の場合は、
割とトレンドが出やすく、ドル円がトレードしやすくなったりします。

では、ドル円とユーロドルが相関関係になっている場合はどうでしょう?

例えば、ドル円も上昇しユーロドルも上昇している状態。

この場合、米ドルとユーロが買われている状態と考えてもよいでしょう。

この場合、円だけが弱いということになりますね。

スポンサーリンク

ドル円とユーロドルが相関関係にあると
ドル円は若干トレードしにくい状況になったりします。

このように、ドル円とユーロドルの相関関係をチェックしてくと
トレードがしやすくなったりするのです。

こんな感じです。
相関

上記チャートはFXブロードネットのチャートです。

FXブロードネットの新しいインストール型のシステムのチャートは
こういった感じで、他の通貨ペアを表示することができます。

アイネットFXも同様に可能。

>>> アイネットFX

相関関係をみるには、この二つのどちらかを持っておくと便利ですね。

FXブロードネットのほうがスプレッドが狭いです。

>>> FXブロードネット

いつも応援クリックありがとうございますm(_ _)m
現在何位?⇒ FX スキャルピング派ランキング

最後まで読んでいただき感謝いたします♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
勝率を上げる方法を無料で公開する無料メールセミナー
  • この記事を書いた人

かずえモン

三度の飯より手法研究が好き、かずえモンです。 手法の研究とテクニカルの研究が好きすぎるFXトレーダーです。 四次元ポケット、いやFXポケットからは手法がたくさん出てきます。 雑誌からの取材も多数受けており、手法マニアとの異名をいただきました。あ、2児のパパです。

-FXトレード日記
-